HOME > 手作り給食について > 最近の給食より

給食やおやつの一部をご紹介します
2月21日 食パン、インド煮、スクランブルエッグ、ブロッコリーのこぶあえ、みかん、牛乳

給食やおやつの一部をご紹介します。
2月8日 麦ごはん、豚汁、鮭の塩こうじ焼き、かぼちゃの甘煮、いちご、牛乳
2月16日 手作りおやつ ココアと豆腐のパウンドケーキ

給食やおやつの一部をご紹介します。
12月22日 冬至にちなんで、かぼちゃのそぼろあんかけを食べました
1月6日 しらすごはん、七草入りかき玉汁、鶏のからあげ、ブロッコリーのサラダ、いちご、牛乳

11月2日

自然農園空土ファームの松原さんがおすすめしてくれた珍しい野菜「ターサイ」を使用しました。ちゃんぽんラーメンに入れていただきました。

給食やおやつの一部をご紹介します
10月31日 ハロウィンメニュー
おばけのハヤシライス
11月15日 七五三祝いのお赤飯、すまし汁、筑前煮、きゅうりのこぶあえ、みかん、牛乳
12月9日 麦ごはん、みそ汁、カジキのみそ焼き、キャベツとウインナーのソテー、みかん、牛乳

給食やおやつの一部をご紹介します
10月12日 鶏肉とさつまいものシチュー、スパニッシュオムレツ、きゅうり、巨峰、牛乳
10月18日 離乳食後期 煮込みうどん、鶏肉の甘辛煮、かぼちゃのマッシュ、りんご
10月18日 離乳食完了期 煮込みうどん、鶏肉の卵とじ、かぼちゃのサラダ、りんご

給食やおやつの一部をご紹介します。
8月24日 とうがん汁 子どもたちにとっては、とうがん汁を食べる機会も、とうがんそのものを見る機会もあまりないかと思い、実物を廊下に展示してみました。不思議そうに見たりさわってみたりする子どもたちでした。
8月30日 やきそば、ニラ卵スープ、ほうれんそうとベーコンのソテー、スティックチーズ、ぶどう、牛乳
9月21日 スパゲティミートソース、フライドポテト、ブロッコリーのサラダ、巨峰、牛乳 (安全のため巨峰は半分に切っています)

8月9日のおやつ 夏野菜のピザトースト

ズッキーニとなすを入れてトマトソースを作る
パンにソースをぬり、チーズ、ベーコン、ピーマン、コーンをのせる
オーブンで焼けば出来あがり
みんな喜んで食べました

給食やおやつの一部をご紹介します。
7月7日 おやつ お星さまサンドイッチ
7月12日 なすとズッキーニのトマトスパゲティ、子どもたちがほってきたじゃがいもを使ったフライドポテト、ブロッコリー、すいか、牛乳
7月28日 ごはん、とうがん汁、鮭のごまみそ焼き、小松菜とベーコンのソテー、すいか、牛乳
8月2日 ごはん、みそ汁、鮭の塩こうじ焼き、大根とさつまあげの金平、ぶどう、牛乳

給食やおやつの一部をご紹介します。
5月20日 バターロール、チンゲンサイ入り野菜スープ、ハムカツ、ほうれんそうのソテー、りんご、牛乳
5月30日 ごましおごはん、みそ汁、豚肉とキャベツのみそ炒め、さつまいものサラダ、オレンジ、牛乳
6月7日 わかめごはん、みそ汁、カジキの竜田揚げ、切干大根の煮物、メロン、牛乳
6月28日 醤油ラーメン、手作りニラシュウマイ、中華きゅうり、バナナ、牛乳

3月28日 麦ごはん(おかか)、みそ汁、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、りんご、牛乳
4月14日 入園進級祝いのお赤飯、みそ汁、千草風卵焼き、たたききゅうりの塩麹漬け、いちご、牛乳
5月10日 五目やきそば、アスパラと卵のスープ、かぼちゃのそぼろあんかけ、チーズ、りんご、牛乳
5月17日 いちご狩りで摘んできたいちごを使ったフルーツサンド

3月15日離乳食完了期 パンがゆ、ミネストローネ、ローストチキン、ほうれんそうのソテー、りんご
3月11日 コッペパン、インド煮、ハムカツ、ブロッコリー、いちご、牛乳
3月3日 三色ごはん、すまし汁、鶏のからあげ、もやしのナムル、彩りゼリー、牛乳 
3月1日 バターロール、クリームシチュー、はんぺんフライ、サラダスパゲティ、いちご、牛乳

2月16日 コッペパン、コーンスープ、ハンバーグ、人参グラッセ、サラダスパゲティ、サラダ菜、いちご、野菜ジュース
2月9日 麦ごはん、けんちん汁、鮭の塩こうじ焼き、かぼちゃのそぼろあんかけ、りんご、牛乳
2月3日 午後のおやつ 鬼のパンケーキ
1月26日 おかかごはん、みそ汁、鶏肉の照り焼き、ポテトサラダ、みかん、牛乳

お問い合わせはこちら

給食関連リンク

自然農園空土ファーム 
安心安全な無農薬の野菜を届けてくれます。


株式会社サンワールド  
おやつで使用する無添加のお菓子の会社です。

有限会社大兼製麺  
「ゆず塩らあめん」でおなじみ地元の製麺業者です。