HOME > 子育て支援センター「すくすく広場」

子育て支援センター 「すくすく広場」

子育て中の方や妊娠中の方々の交流や憩いの場として開催しております。

同じ位の年のお友だちとあそんだり、他のお母さん方と子育てについての
情報交換したりしています。
担当保育士が育児相談も承ります。

料金も予約も必要ありませんのでお気軽にご参加ください。

デイリープログラム(火曜日・木曜日)
9:00  自由あそび
(ブロックやおままごと、ミニジャングルジムなど、好きな遊びを楽しんでください。)
10:30 あいさつ、うた、その日の活動
11:20 さようなら、自由あそび
12:00 終了

※火曜・木曜の13:00~15:00及び、金曜日は開放日です。


3月の予定はこちら
雨の日でもあそべるミニジャングルジム
いろいろなおもちゃを用意しています
絵本や手作りおもちゃもございます

3月14日 給食試食会

茂木保育園で提供している無農薬の野菜を使ったおいしい手作り給食を食べていただきました。栄養士や調理師も同席し、味付けや塩分濃度、普段の子どもたちの給食の様子などお話しいたしました。

給食試食会

昨年12月に実施できなかった給食試食会を改めておこないます。
3月14日を予定しておりますので皆様どうぞご参加ください。
こちらをご覧ください

3月3日 ひなまつり&誕生会

足型をベースにシールや折り紙を貼ったりしてかわいらしいおひなさまが出来上がりました。あわせて2月と3月生まれの子のお祝いをしました。ゲストとして年少児がひなまつりの踊りを披露してくれました。

2月14日 お店やさんごっこ

「いらっしゃいませ~」と元気な声が響いてお店がオープンしました。年長児さんがいっしょうけんめい作ってくれたおもちゃを親子でお買いものしました。みんなお気に入りの品物が見つかってよかったですね。

2月7日 氷あそび

ヒヤッとする氷におどろいたりテーブルの上をすべらせたり、0歳から1歳まで、みんなそれぞれに氷の感触をあじわいながら楽しみました。

2月2日 鬼のお面作り

好きな色の紙を選んで丸めて貼って、ツノをつければかわいいかわいい鬼さんたちの出来上がりです。そのあと「鬼は外〜!」とボールを投げて遊びました。

1月6日・10日 コマ作り

牛乳パックを利用し簡単にできるコマ作りをしました。キラキラシールやマジックで模様を描いたらオリジナルのコマの完成です。子どもたちはくるくる回るコマに興味津々の様子でした。

12月22日 クリスマスパーティー

あいにくの雨でしたが、たくさんのお友だちが集まってくれました。クリスマスソングを歌ったり、職員によるハンドベルの生演奏を聴いていただきました。最後にサンタクロースよりプレゼントをお渡ししました。笑顔がたくさんの楽しいひとときでした。

12月13、15日 クリスマスリース作り

見ているだけでワクワクするようなすてきなトナカイのリースが出来上がりました。みんな、前より足が大きくなったかな?
22日のクリスマスパーティーもお楽しみに!どうぞお気軽にご参加ください。

クリスマス製作(予定)

お子様の足型でトナカイのリース作りをしましょう。1315日を予定しております、どちらか都合の良い日にぜひいらしてください。

11月10日 マラカス作り

音を出したりコロコロ転がしたり、ママ特製のキラキラマラカスができあがりました。

11月8日 お散歩

色とりどりに紅葉した城山をバックに「ハイ、ポーズ!」。ポカポカ陽気の中お散歩を楽しみました。

おしらせ

11月10日は、トイレットペーパーの芯を利用して、シャカシャカと楽しい音がするマラカスを作ります。ぜひ親子で来てください。

10月27日 ハロウィンパーティー

それぞれにかわいらしいコスチュームで仮装をしてくれた子どもたち。園内を歩いてまわっていただきお菓子をプレゼントしました。

ハロウィン製作①

初めての赤ちゃんも足型をとって楽しく参加していただきました。絵具を使ったりクレヨンで模様をつけたり、シールを貼ったりとそれぞれにとってもかわいいオリジナルのリースが出来上がりました。

ハロウィン製作②

りんご狩り①

あいにくの天気でしたが、たくさんのりんごの木の中から「これだ!」というお気に入りを見つけて、お母さんに抱っこしてもらいとることができました。まだ食べられなかった赤ちゃんも、来年はたくさん食べてくださいね。
18日(火)はお休みになります。

りんご狩り②

おしらせ

13日はお子さまの足型を用いたハロウィン製作を予定しています。
親子でオリジナルのリースを作りに来てください。小さな赤ちゃんも大歓迎です。お待ちしています。

9月15日 フルーツ製作

初めて来られたお母さんたちも、工夫をこらしてかわいく仕上げてくれました。まだ小さくて製作がむずかしい赤ちゃんでも、手型や足型を盛り込んで記念に残るような作品になりました。
月齢はいろいろでしたが、お互い顔を見合わせてニコニコし、お母さんたちの会話もはずんでとてもにぎやかなすくすく広場になりました。

9月15日予定「フルーツ製作」

親子で一緒に楽しくポンポンとスタンプあそびをしましょう。おさるさんの顔のところにはお子さんの写真を貼ります。すてきな作品を作りに来てください。

8月23日 うちわ作り

我が子の足型とにらめっこしながら目や耳を描き足して、とっても可愛い動物の足型アートが出来上がりました。お母さん達のアイデアはすばらしいですね!
何回かに分けてゆっくり仕上げていきますので、途中からの参加でも作ることができます。皆様のお越しをお待ちしております。

8月2日 おさかな作り

キッチンスポンジを使って、お魚やキャンディ作りを予定しています。出来あがったらプールに浮かべて、不思議な感触を楽しみたいと思います。ぜひ親子で遊びにいらしてください。

7月7日 七夕まつり

みんなの願いごとが叶うように七夕飾りを作って笹に飾りました。
旧暦の七夕は8月になるので、もう少しの間飾っておこうと思います。

 

かえるとかたつむり作り

手型や足型を使って完成した作品に興味津々の様子で、かえるの歌にも大喜びの2人でした。  

子どもの成長というのはあっという間です。すくすく広場でおこなう製作では、出来るだけ小さい頃の思い出を残しておけるような作品にしたいと考えています。ぜひ親子で遊びに来てください

おしらせ

6月14日は、手型や足型を使って、雨の季節にぴったりな「かえるとかたつむり」の製作をおこないます。ぜひ、あそびに来てください。

6月2日 風船あそび

ストローに風船をつけて渡すと、夢中でストローをかじったり風船をたたいたりしていました。同じくらいの月齢の3人が、この時期らしい姿を見せてくれました。

5月26日 誕生会(予告)

足形を使った「はらぺこあおむし」を作る予定です。

5月19日

初めての方を含む2組の親子が遊びに来てくれました。

5月17日 いちご狩り

5月12日 ちょうちょ作り

ひらひらとゆれるかわいいちょうちょを作りました。お母さんたちの会話もはずみ楽しく過ごせました。

4月26日 こいのぼり作り

お子さまの足形を「ひれ」にしてこいのぼりを作りました。

お問い合わせはこちら

給食関連リンク

自然農園空土ファーム 
安心安全な無農薬の野菜を届けてくれます。


株式会社サンワールド  
おやつで使用する無添加のお菓子の会社です。

有限会社大兼製麺  
「ゆず塩らあめん」でおなじみ地元の製麺業者です。